コラム◆ベッドの選び方◆
お引越しの際、ベッドを新しく買い替える方も多いと思います。
お部屋に搬入できるか?2人用だとどのサイズが快適なのか?ダブルベッドってシングルベッド2個分なの?などはっきりと分からないことが多いですよね。
お部屋の広さやご自分のライフスタイルを考えながら、最適なベッドサイズを選んで新生活をスタートさせましょう!
シングルベッドからダブルベッドまではベッドの一般的なサイズになるので、フレームの種類も多く、一緒に使用するボックスシーツやベッドパッドといった寝具の種類も豊富です。
ベッドルームの採寸の際は、クローゼットや入り口の扉と干渉しないか、扉を開けて確かめながら測りましょう。
また、引越しの時になって搬入できない!とならないように、エントランスからお部屋までの搬入経路も忘れずにチェックしましょう。
ベッドサイズ
シングル
・1人用
・幅:97cm
・長さ:195cm
最も一般的なシングルサイズで引越しの際も搬入しやすいです。1人暮らしの方であまり大きい家具を置けない方などにおすすめです。
セミダブル
・1人用おすすめ
・幅:120cm
・長さ:195cm
シングルベッドより幅に余裕があり、寝返りを打っても落ちる心配はありません。ゆったりと睡眠を楽しみたい方におすすめのサイズです。
ダブル
・1人~2人用
・幅:140cm
・長さ:195cm
高級ホテルの1人用ベッドはこのダブルベッドが使用されていることが多いです。お家でラグジュアリーな気分を味わえますね。2人で使うと間に10cmほどしか間隔が取れないので、少し狭く感じるかもしれません。
クイーン
・2人用
・幅:160cm(80cm×2枚)
・長さ:195cm
間に20cmほどの間隔を取れます。お2人でゆったりと眠りたい方におすすめです。
キング
・2~3人用
・幅:180cm(90cm×2枚)
・長さ:195cm
ご夫婦とお子様の3人でもゆったり眠れるサイズ。キングサイズよりもさらに大きなサイズのベッドをお探しの方は、シングルベッドやセミダブルベッドを2台並べるのがおすすめです。
必要な部屋の広さ
4.5帖(273cm×273cm)まで
・シングル:◎
・セミダブル:◎ 余裕があります。
・ダブル:○ 少し圧迫感があります。テーブルなど小さな家具は置けます。
・クイーン:△ 設置は可能ですが、最低限の移動スペースしか余裕がありません。
・キング:✕ 設置は現実的ではありません。
4.5畳までの寝室は、ダブルベッドを置くと圧迫感があります。
セミダブルベッドで余裕がある程度のサイズです。
6帖(270cm×360cm)
・シングル:◎
・セミダブル:◎
・ダブル:◎ 圧迫感がありません。ドレッサーなど設置できます。
・クイーン:○ 部屋の奥への移動にも十分なスペースがあります。
・キング:△ 寝室と割り切れば十分な広さです。家具を設置すると圧迫感があります。
お2人で入居される場合は、クイーンベッドを選ばれることが多いと思います。寝室として使うなら、6帖以上がおすすめです。
ダブルベッドを置いた場合でも、6帖あればかなりゆとりがあります。
8帖(360cm×360cm)
・シングル:◎
・セミダブル:◎
・ダブル:◎
・クイーン:◎
・キング:◎ キングサイズを設置しても十分なスペースがあります。
8帖以上のお部屋であれば、どのサイズのベッドでも様々なレイアウトが楽しめます。